Follow Us Twitter 2023 Entry

募集要項

応募資格
応募時点で29歳以下で、2023年4月に入社可能な方。最終学歴、既卒、中退など、一切問いません
募集職種
  • ビジネスイノベーション
  • データスペシャリスト
  • クリエイティブ
給与
2021年4月実績 大学・大学院卒 初任給 月給23万9900円
諸手当
超過勤務手当・通勤費全額支給(当社規定による)
昇給・賞与
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回(7月・12月)
勤務地
本社、各支社ならびに各営業拠点
勤務時間
9:30~17:30 実働7時間
休日休暇
  • 休日:土・日(週休2日制)・祝日・年末年始
  • 休暇:年次有給休暇・夏期休暇・リフレッシュ休暇・慶弔その他の各種特別休暇
平均勤続勤務年数
14.8年(2021年3月末時点)
過去3年間の新卒採用者数(男女別)
  • 2020年:20名(男性13名/女性7名)
  • 2021年:21名(男性9名/女性12名)
  • 2022年:18名(男性11名/女性7名)※予定

職種紹介

ビジネス イノベーション

幅広い事業領域で自らイノベーションを起こして成長したい方。
全ての職種に配属される可能性があります。
※入社後に配属先が決まります。

データ スペシャリスト

データマーケティング領域にてデータを扱い、施策の立案や推進をします。
※データ分析/統計学/数理統計学/解析/機械学習/自然言語処理/人工知能/画像解析など分析・解析手法に関する研究や学習の経験、知識が必須となります。

クリエイティブ

テクノロジー、アイデア、デザインを掛け合わせて新たな価値を創造します。

選考フロー

エントリー※、書類選考、WEB適性検査、面接選考(複数回)、内々定

※当ホームページ・マイナビよりWEBエントリー受付

選考
スケジュール

第1期
2月上旬 応募開始予定
第2期
3月中旬 応募開始予定
第3期
6月上旬 応募開始予定
  • 応募スケジュールの詳細はマイページにてご案内します。
  • クリエイティブはスケジュールが異なります。詳細はマイページにてご案内します。

会社概要

社名
株式会社 東急エージェンシー / TOKYU AGENCY INC.
設立
1961年3月1日
代表者
代表取締役 社長執行役員 澁谷 尚幸
売上高
850億円(2020年度実績)
事業内容
ビジネスデザイン / コミュニケーション / メディア / CRM / 商空間クリエイション / OOHメディア / スポーツソリューション / グローバルネットワーク / 出版
本社所在地
東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー17-19F
事業所
  • 本社:東京
  • 支社:北海道、関西、名古屋、九州
  • オフィス:大森、仙台

人材育成制度

新入社員研修、若手社員向け研修、WEBマーケティング研修、提案力強化研修、管理職を対象としたマネジメント研修などを実施しています。 また、新入社員がより早く成長できるよう、2つの特徴的な制度を設け、会社としてのサポート体制を整えています。

1
トレーナー制度
配属されると、1年間指導・育成を担当するトレーナーが指名され、仕事の基本から業務にいたるまでをサポートします。最初に部長とトレーナーが新入社員トレーニングの計画書を作成し、計画に沿って日々の業務に就きます。定期的に、部長・トレーナー・新入社員の3名で振り返りのミーティングを行い、成長に向けた課題や、次に取り組むべきことを共有し成長を支援します。
2
メンター制度
仕事を直接指導するトレーナーの他に、同じ職場内に身近に相談できる先輩社員(=メンター)を配置します。新入社員とメンターは、定期的にミーティングを設けて、仕事の状況や職場での人間関係など、職場内ではなかなか相談しにくいこともざっくばらんに話しあってもらいます。配属後特有の、仕事や会社生活に関わる悩みや不安を相談しやすい環境を整え、新入社員の成長を陰ながらサポートします。

福利厚生

休日
土日の週休2日制、国民の祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)、特定休日(5月1日)
年次休暇
試雇期間終了後、初年度に有給の年次休暇が10日付与されます。その後、年次が増えるにつれて取得可能日数は増えていきます。年次休暇は午前半休・午後半休として取得することもできます。
その他の休暇制度
夏季休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇、公務休暇、忌引休暇、災害休暇などさまざまな休暇制度が用意されています。
保険
厚生年金保険・健康保険・労災保険・雇用保険などの各種社会保険を完備しており、また東急共済組合制度への加入により、安心して勤務できる環境を用意しています。
育児休職制度
すべての社員が原則出産から1歳になるまで取得することができます。また、保育園に入園できない場合などは休職期間を延長することもできます。小学校1年生になるまでは短時間勤務が可能で、育児をしながら働きやすい環境をサポートします。復職の際は、キャリアプランや今後の働き方などを人事や上司との面談で伝えることができ、それぞれの希望にあった形での復帰を果たしています。
その他
東急グループの保養施設や提携施設の利用など、契約する福利厚生サービスを利用することができます。

Q&A

Q

選考はどのような内容ですか?

エントリーシート選考、WEB適性検査の後、複数回の面接を行います。

Q

大学での専攻や
学部卒、院卒、既卒、中退などによって
選考に有利・不利があるのですか?

選考に有利・不利はありません。当社では例年、理系出身者や大学院卒の学生も区別なく採用しています。

Q

留学生の受験は可能ですか?

受験資格を満たしていれば受験が可能です。但し、面接は選考の実施期間に日本で受験していただく必要があります。

Q

OBOG訪問をしたほうがいいのですか?

OBOG訪問の有無や訪問回数は、選考には関係ありません。しかし、当社をご理解いただく上では非常に有益な手段だと思います。可能であれば大学のキャリアセンターやサークルの先輩などを通じて、ご自身で調べてみてください。訪問したい社員の連絡先が分からない場合は、当社採用担当までメールにてお問い合わせください。

Q

配属はどのように決定されるのですか?

適性などを総合的に判断した上で入社時の導入研修後に決定します。

Q

女性が働きやすい環境ですか?

業務内容は性別に関係なく、様々な部署で女性社員が活躍しています。また、出産、育児の際にも育児休職や時短勤務などの制度を活用し、その後に職場復帰している社員も多くいます。

Q

広告業界は忙しいですか?

どの仕事でもそうですが、忙しい時期と時間に余裕のある時期があります。忙しい時期になると業務が深夜に及ぶこともありますが、一年中そのような仕事をしているわけではありません。

Q

研修制度やキャリア形成の支援は
どのようなものがありますか?

まず入社後に研修があります。内容は、ビジネスマナーから広告ビジネスの基礎知識など、業務に必要な知識やスキルを習得します。配属後は、新入社員向けのトレーニングプログラムやフォローアップのためのプログラムなど、成長を支援していく体制が充実しています。

Tokyu Agency Recruit 2023
Tokyu Agency
Recruit 2023