
福士 亮太
RYOTA FUKUSHI
内定者インタビュー
プランナー
プランニング職を選んだ理由
データや数字と心を動かすことをつなぐ体験やコミュニケーションをつくりたいと考えたからです。きっかけは、あるマッチングアプリのSNS運用をしていたとき、データが導く世界とブランドが意志を持ち進む世界の葛藤をアイデアの力で乗り越えた経験でした。昔の自分を振り返ると、クラシックとヘビメタ、夜の銀座と券売機の裏側、色気と本気の恋活など物事を両側面からとらえる活動を好んでいたことに気がつきました。ふたつをつなぐ視点や発想を、メディアや手段の枠を超えて、純粋に考え続けられることにおもしろさとやりがいを感じました。
面接や選考で意識したこと
自分が話したいことではなく、面接官の方が知りたいことを伝えるように意識しました。さまざまな職種や年次の方々にOB訪問させていただき、エピソードのウケやインパクトを分析しました。そして、面接官の方に合わせてエピソードを変えることで、強みや人となりが伝わるようにしました。たとえば、自分の強みである「どんな些細なことにも食らいつく執着心」を伝えるとき、部活やアルバイト、サークルなど相手に合わせてエピソードを使い分けていました。
-
プランニング職コース
KAZUHIRO
MIWA三輪 和寛
プランナー/コピーライター -
プランニング職コース
TATSUYA
YOSHIO吉尾 達矢
PRプランナー -
プランニング職コース
JUN
YAMADA山田 潤
プランナー -
クリエイティブ職コース
REIKO
TSUZUKU都竹 玲子
コピーライター/プランナー -
プランニング職コース
SHUN
KADOI門井 舜
プランナー -
営業・メディア職コース
NOZOMI
HABUKA羽深希望
営業 -
プランニング職コース
AKIHITO
OGATA尾形明人
ストラテジックプランニング -
プランニング職コース
JUN
ARAI新井 純
プランナー -
営業・メディア職コース
ANDRAS
TAKAHIRO
SUZUKI鈴木アンドラシュ貴裕
OOH -
営業・メディア職コース
DAISUKE
SHITAYA下谷 大祐
メディア -
営業・メディア職コース
KASUMI
TAKEYAMA武山 佳澄
営業 -
営業・メディア職コース
YUSUKE
KIUCHI木内 悠介
営業 -
プランニング職コース
RIE
KAMIJO上條 梨江
ストラテジックプランニング -
クリエイティブ職コース
AOMI
MIYAMOTO宮本 碧美
アートディレクター -
クリエイティブ職コース
TSUBASA
MATSUMOTO松本 翼
プランナー/コピーライター -
商空間クリエイション職コース
TADASHI
TAKEKAWA竹川 征
商空間プランナー -
内定者インタビュー
SHUMA
MATUMOTO松本 秀馬
総合職 -
内定者インタビュー
CHIAKI
KODAMA児玉 千明
商空間クリエイション -
内定者インタビュー
REIKA
OHGI扇 玲香
クリエイティブ -
内定者インタビュー
RYOTA
FUKUSHI福士 亮太
プランナー -
内定者インタビュー
LEO
YOSHIOKA吉岡 澪皇
営業