
扇 玲香
REIKA OHGI
内定者インタビュー
クリエイティブ
クリエイティブ職を選んだ理由
正直に言うと「広告が好き!クリエイティブってかっこいい!やりたい!」が就活のスタートでした。知識が無かったので、最初は広告業界のさまざまな企業・職種を研究しました。私はずっと、世の中を学ぶことと、自分のアイデアを表現することが好きでした。大学でも国際政治を学びながら、サークルで映像やラジオドラマを作っていました。世の中の課題に表現の力で働きかける広告の仕事は、私の「好き」とリンクしている。その中でメッセージ作りと表現に携われたら、私は「好き」を仕事にできる。やっぱり広告代理店のクリエイティブで働きたい!と思い、このコースに応募しました。
面接や選考で意識したこと
専攻は国際政治なのに、なぜ外資ではないのか。制作会社ではなく、なぜ広告会社のクリエイティブなのか。堂々と答えられるように、磐石な志望動機を用意しました。あとは実技試験が不安で、色々と対策しました。カフェのアルバイト中にお客さんの心理を分析しながら働いたり、SNSで見た海外の広告を訳してみたり。専門知識はなかったのですが、私なりの努力でをうまく乗り切れたと思います。
-
プランニング職コース
KAZUHIRO
MIWA三輪 和寛
プランナー/コピーライター -
プランニング職コース
TATSUYA
YOSHIO吉尾 達矢
PRプランナー -
プランニング職コース
JUN
YAMADA山田 潤
プランナー -
クリエイティブ職コース
REIKO
TSUZUKU都竹 玲子
コピーライター/プランナー -
プランニング職コース
SHUN
KADOI門井 舜
プランナー -
営業・メディア職コース
NOZOMI
HABUKA羽深希望
営業 -
プランニング職コース
AKIHITO
OGATA尾形明人
ストラテジックプランニング -
プランニング職コース
JUN
ARAI新井 純
プランナー -
営業・メディア職コース
ANDRAS
TAKAHIRO
SUZUKI鈴木アンドラシュ貴裕
OOH -
営業・メディア職コース
DAISUKE
SHITAYA下谷 大祐
メディア -
営業・メディア職コース
KASUMI
TAKEYAMA武山 佳澄
営業 -
営業・メディア職コース
YUSUKE
KIUCHI木内 悠介
営業 -
プランニング職コース
RIE
KAMIJO上條 梨江
ストラテジックプランニング -
クリエイティブ職コース
AOMI
MIYAMOTO宮本 碧美
アートディレクター -
クリエイティブ職コース
TSUBASA
MATSUMOTO松本 翼
プランナー/コピーライター -
商空間クリエイション職コース
TADASHI
TAKEKAWA竹川 征
商空間プランナー -
内定者インタビュー
SHUMA
MATUMOTO松本 秀馬
総合職 -
内定者インタビュー
CHIAKI
KODAMA児玉 千明
商空間クリエイション -
内定者インタビュー
REIKA
OHGI扇 玲香
クリエイティブ -
内定者インタビュー
RYOTA
FUKUSHI福士 亮太
プランナー -
内定者インタビュー
LEO
YOSHIOKA吉岡 澪皇
営業