Follow Us Twitter 2023 Entry
06
P E O P L E

Hiroyuki
Iwase

岩瀬広之の目線
Name
岩瀬広之
Job
アカウントプランナー
Join
2018年新卒
前から目線 01

商業施設は広告のすべてを経験できる

入社してからずっと東急グループの営業として、主に商業施設を担当しています。配属当時「商業施設を担当すると広告コミュニケーションを一通り経験できる」と、先輩方に教えてもらいましたが、まさにその通りだと実感しています。商業施設はいかにお客さまに足を運んでもらうかが勝負です。それには「ブランドづくり」と「集客プロモーション」が欠かせません。販促ツール、Web広告、オウンドメディア運用、PR、イベントなど幅広い施策を担当しています。
前から目線 02

プライベートを大切にしたら、仕事ができるようになった

仕事を頑張るためにも、プライベートを充実させることは大切だと思います。海外旅行が好きで、以前は月に一度必ず海外旅行にいっていました。有給休暇を取ることもあるので、スケジュールを逆算した上で各案件を進める必要があり、ムダのない効率的な進行力や調整力が身についたと思います。また、旅行での出来事はクライアントとの会話のネタにもなりますし、何気ない雑談が仕事につながったこともありました。
前から目線 03

前例のないプロジェクトを実現する

一昨年コンペで勝ちとった商業施設のクリスマスプロモーションは、自分にとってもクライアントにとっても大きなチャレンジでした。電車の車内装飾をクリスマス仕様にするという企画だったのですが、クライアントにとっても、鉄道会社にとっても、当社にとっても前例のない試み。材料の調整、各所への申請まで、あらゆることが手探りでした。苦労した分、施策が動き出したときは感無量でしたね…。SNSなどでの反応もよく、クライアントからはまた実施したいという声をいただくことができました。
前から目線 04

学生時代に熱中していたこと

とあるテーマパークでのアルバイトに大学生活の土日休みを捧げました。人を本気で楽しませることを仕事にできたのは充実した経験でした。また、楽しませるだけでなく、アトラクションの安全性や効率、多様なバックグラウンドで働く同僚とのコミュニケーションなど、ありとあらゆる面から物事を考える必要があったため、視野を広く持てるようになったかなと思います。幼い頃から大好きだった場所で、アトラクションを愛してやまないゲスト、魅力的な仲間に囲まれ、4年間辞めることなくアルバイトを続けられたことは、自分をカタチづくる一部になっています。
前から目線 05

東急エージェンシーを選んだ理由

元々は広告会社志望ではありませんでした。学生時代にテーマパークで働いた経験から、ハードとソフトの両面で人に喜んでもらう仕事がしたいと思い、不動産デベロッパーを中心に就職活動をしていました。ただ、縁がなかったのか全部落ちてしまいました。対照的に、いくつか受けた広告会社の選考はどんどん進んでいったのです。考えてみれば、コミュニケーションで人に喜んでもらうというのは自分のやりたかった仕事ですし、合っているのかなと。東急エージェンシーは特に面接が楽しく、みなさんイキイキと働いている印象で、人間性にも惹かれました。

Timeline
of one day

岩瀬広之の一日
  • 9:00
    起床後初手からグローブを愛でながら1日のスケジュール整理。
  • 11:00
    担当案件の新ビジュアル撮影へ。諸事情で営業とモデル兼任のため人生初ネイルを体験。感動。。。
  • 14:00
    ダンディな同期とダンディにランチ。近況報告とグループ営業同士の情報共有。
  • 16:00
    社内のハンモックでアイデアを考えている場面を同期に激写される。
  • 18:00
    美しい東京を臨む会議室で、提案に向けた営業内チームミーティング。
  • 22:00
    人生初の寝台特急で出雲まで。週末トラベラーの本領発揮!
Next
point of
view
次の「前から目線」

中長期的な施策に挑戦したい

この数年間で短期的な施策についてはたくさんの経験をさせてもらいました。これからはブランディングのようなクライアントの未来を見据えた、中長期的な施策に挑戦したいと考えています。まずは成功事例を研究したいですね。広告賞を受賞した同期や情熱的なフィードバックをくれる先輩など、志の高い人たちに囲まれているので、私も負けずに、もっと成長していきたいです。
こんな仲間と前から目線で仕事がしたい
Recruit
Tokyu Agency Recruit 2023
Tokyu Agency
Recruit 2023